COMPANY

企業紹介

COMPANY #70

メイン

COMPANY #70

株式会社ヤマコン

業種
建設・インフラ

地域
宮城野区

会社について

未来を・・・  あっ!そうしたい。

圧送業界のリーディングカンパニーである株式会社ヤマコンは、ワクワクする未来を社員全員が自由に創造し、共に切り開いていくことのできる企業です。 当社は、1966年創業。建築土木工事に不可欠なコンクリート圧送事業と設備事業を2本柱とし、2020年東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場はじめ、関連施設の建設に関わっています。また、2016年公開の映画『シン・ゴジラ』のクライマックスシーンに弊社のコンクリートポンプ車が登場し、大きな話題となりました。

アピールポイント

企業の特徴

建造物のコンクリートによる土台や構造物の施工に用いられる、コンクリート圧送事業が、株式ヤマコンの基幹事業です。コンクリート圧送とは、ポンプ車から打設が必要な型枠まで、油圧を利用してコンクリートを送り流し込む作業のことです。 日本に初めてコンクリートポンプ車が誕生し、圧送技術が国産化されて普及し始めたのは、最初の東京オリンピック以降で、ヤマコンは導入に関わった現存する最古参の一社です。コンクリート圧送の先駆者として東日本に16拠点を設け、トップ企業として高い使命感を持ち、社会のインフラ、豊かな生活環境づくりに取組んでいます。

  • POINT 1

    若手社員が活躍している

    数多くの拠点がある中でも仙台支店は大きな売上をあげる基幹店で、数多くの若手社員が活躍しています。ゴルフや釣り、飲み会など若手社員同士で交流する機会があります。

  • POINT 2

    早期のキャリアアップが可能

    建設業といえば、年功序列のイメージがあると思いますが、当社の評価制度と給与体系は実力・成果主義です。若くても実力があり結果を残した時は、ベテラン社員よりも多く稼ぐ場合があります。

  • POINT 3

    高い技術力を持っている

    当社は業界の中でも圧倒的な規模と広大なエリアをカバーしており、活躍するコンクリートポンプ車は100台以上を保有しています。小型車から外国製の47m車までの幅広い車種を活用することで、お客様の幅広いニーズに応えています。

  • 研修で深まる同期の絆

  • 4年に1度全社員が集まる技能五輪

  • 飲み会でのガス抜き

企業情報

会社名
株式会社ヤマコン
業種
建設・インフラ
コンクリート圧送工事、給排水設備工事、防水工事
所在地
(本社)山形県山形市十文字天神東770
電話番号
023-666-6066
代表者名
代表取締役社長 佐藤 隆彦
企業理念
企業に参加する全ての人は、幸せでなければならない
設立年
1966年3月1日
従業員数
230人
公式ホームページ
https://www.yamacon.jp/
公式SNS
instagram:yamacon.jp_official  tiktok:@yamacon.jp_official  YouTube:UC94rOvrPHILM9KHrVpvecLg  facebook:yamacon770# 

若手社員の声

工務主任 30代

震災復興に貢献できる仕事を探していた時にヤマコンに出会いました。自分が携わった仕事が構造物として残ることや映画『シン・ゴジラ』に登場したコンクリートポンプ車を運転できることを知り入社を決めました。

営業主任 30代

仕事そのものの工程が面白く、たくさんの人とコミュニケーションをとれるので日々成長を感じます。スムーズな現場打設が行えるような提案や事前のリスク回避など営業が担う業務は幅広いですが、実際にできた建物を見ると大きな社会貢献を感じることができます。

採用について

採用データ

採用実績(出身校)
東北大学、福島大学、日本大学
採用人数
1名
手当
月額給与296,000円(宮城勤務)+各種手当
休暇制度
日曜・第2・4土曜日・祝日・会社指定日・夏季休暇・年末年始休暇(年間休日105日)
転勤の有無
求める人物像
失敗を恐れないチャレンジ精神のある方、体力に自信がある方
身につくスキル
コミュニケーション力、問題解決力
副業の可否
リモートワークの可否
フレックス制度の導入
なし

関連リンク